住環境を整え開運へと導く
月読みスピリチュアル カウンセラー榊 瑠璃です。
ここのところ、台風の影響もあり
古い家を持つ人たちは
次の台風にも気が気ではありません。
私の住む豊中も
古くからの家が立ち並ぶところが多く
住宅街も、高齢化が進んでいます。
そんな中での、連続の台風襲撃で
瓦屋根をもつ家は気が気ではないのです。
21号の台風の時に受けた
瓦屋根が落ちる被害で
あちこちに、ブルーシートが目に止まります。
我が家は、築37年の建物をリフォームをした時に
瓦屋根から、軽い屋根に変えていたので
屋根の被害はありませんでした。
これは、リフォームする時に
家の構造(築年数)を考え
耐久性、地震対策などを考えて行ったからで
大正解でした。
古くからの家は、重い瓦屋根は負担になります。
どんなに良い土地、良い建物でも
特に、建物は劣化が進みますから
重い屋根瓦は大きな負担となるからで
そのためメンテナンスも必要となります。
最近では、我が家のように
古い家ごと買取、
リフォームをして住み替える人も多くなってきました。
これは、税金対策にもなり
建て替えのリスク、
建て替えによって敷地面積が狭くなったり
制限がかけれられてしまう場合も多いからです。
古い家を買取リフォームする場合の
注意点では
風水鑑定では、やはりその家が建った日
竣工日を目安に鑑定しますが
大掛かりのリフォームをした場合には
そのリフォームが出来上がった日も
考慮に入り
風水鑑定の視点が変わります。
大掛かりなリフォームとは
間取りの変更や
玄関の位置、門の位置などを変えた場合
また、お風呂場、キッチン位置を変えた場合など
元あった家の間取りから
大幅に変更した場合となります。
小さなリフォームでは
変更箇所が少ない場合は
元の建った竣工日から鑑定をします。
古い家を持つ家の人たちは
台風、地震にこれからも怯えて行かなければ
行けないのでしょうか?
古い家を売りに出す人も多くなって来ました。
しかし、マンションにもリスクが多くあり
高齢者には悩みがつきません。
マンションでも21号の台風のあとの
停電により、近くの9階建てのマンションのエレベータが
3日間使えない日が続いたからです。
自然災害には逆らえないところを
まざまざと見せつけられた思いでしたが
そんな中でも
難を小難に抑えることができるのが
風水の良いところでもあります。
フライングスター風水では、難を小難に抑える効果も
実際に施す事ができます。
また、事前に風水視点で気づくことで、
対策を取っておくと
同じリフォームをするのにも
大きな差が出てしまい
自然災害にも対応が可能となるのです。
ここでは風水視点でのリフォームの一例を
我が家で見てみましたが、
同じ時期に同じようにリフォームをした
ところと比べると本当に違いが分かります。
地震も、21号、24号の台風ともに
我が家は被害がありませんでしたから!(笑)
近づく台風25号も気になりますが、
風水鑑定と+でメンテナンス箇所を見分けることもする
私ですから、
気になる方はご相談ください。
*******************
土地・建物・店舗・オフィス等の鑑定で開運へと導きます。
・フライングスター風水鑑定
********************
新月・満月・暦読みから日常をハッピーに変える
情報をお届けしています。
********************
個別コンサルティングのご案内
人生には悩みがつきものですが、
仕事や人間関係に心を傷つけられていては
人生を楽しくすることは出来ません。
あなたの日頃の思考を変えてゆくアドバイスを
心理面からサポートします。
個別コンサルティング(心理サポート)
体験1回も好評です。
******************
月の星座活用術講座1のご案内
月の位置する星座位置から
食べて良い食材、食べては行けない日、良い日を
見極めて健康に役立てる講座
また、色彩、パワーストーンを使って
開運体質にする学べる講座です。
・月の星座活用術講座1の詳細・
*******************
0コメント